ヤマモトショウ

作詞家です。作曲、アレンジなども結構します。音楽プロデューサでもあります。#ロゴススタジオ で作詞について書いてます。「#音楽ミステリー小説」も書きはじめました。よろしくお願いします。 ご連絡は info.apriorimusic@gmail.com にお願いします。

ヤマモトショウ

作詞家です。作曲、アレンジなども結構します。音楽プロデューサでもあります。#ロゴススタジオ で作詞について書いてます。「#音楽ミステリー小説」も書きはじめました。よろしくお願いします。 ご連絡は info.apriorimusic@gmail.com にお願いします。

    マガジン

    • #ロゴススタジオ まとめ

      • 34本

      #ロゴススタジオ がついた記事や、その他作詞に関する内容の記事をまとめています。

    • ヤマモトショウworks

      ヤマモトショウが作詞、作曲、編曲などで関わった楽曲についての記事をまとめます。

    記事一覧

    フィロソフィーのダンス『エクセルシオール』

    フィロソフィーのダンス約一年半ぶりのフルアルバム『エクセルシオール』が3/22に配信リリースとなりました。(CDでのリリースは4/5です) 今回も全曲の作詞を担当してい…

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    #ロゴススタジオ 作詞ワークショップ第五回

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    国民的聞き間違いと歌詞

    聞き間違い、というのは日々いたるところで起こっていて、トラブルの原因になったり、あるいは笑いのタネになったりしている。なかには聞き間違いがもとで、その後間違えら…

    フィロソフィーのダンス『エクセルシオール』

    フィロソフィーのダンス約一年半ぶりのフルアルバム『エクセルシオール』が3/22に配信リリースとなりました。(CDでのリリースは4/5です)

    今回も全曲の作詞を担当しています。
    前回のアルバム時にもやった「作詞家による全曲解説」はCDリリース時の楽しみにとっておくとして(なぜならその時は歌詞カードを手にとって見ながら聞けるし、記事と読み比べられるから)、今日はアルバムそのものについて少しだけ書いて

    もっとみる

    国民的聞き間違いと歌詞

    聞き間違い、というのは日々いたるところで起こっていて、トラブルの原因になったり、あるいは笑いのタネになったりしている。なかには聞き間違いがもとで、その後間違えられたもののほうが定番になってしまっているものもある。

    例えば「ワイシャツ」というのは、もともと「ホワイトシャツ」と呼ばれていたものだったが、今では白くないものも含めてすべてワイシャツと呼ばれている。Tシャツという形がもとになっているものも

    もっとみる