ヤマモトショウ

作詞家です。作曲、アレンジなども結構します。音楽プロデューサでもあります。#ロゴススタジオ で作詞について書いてます。「#音楽ミステリー小説」も書きはじめました。よろしくお願いします。 ご連絡は info.apriorimusic@gmail.com にお願いします。

ヤマモトショウ

作詞家です。作曲、アレンジなども結構します。音楽プロデューサでもあります。#ロゴススタジオ で作詞について書いてます。「#音楽ミステリー小説」も書きはじめました。よろしくお願いします。 ご連絡は info.apriorimusic@gmail.com にお願いします。

マガジン

  • #ロゴススタジオ まとめ

    • 34本

    #ロゴススタジオ がついた記事や、その他作詞に関する内容の記事をまとめています。

  • ヤマモトショウworks

    ヤマモトショウが作詞、作曲、編曲などで関わった楽曲についての記事をまとめます。

記事一覧

#ロゴススタジオ 参加中の皆さまへ LINEオープンチャットのご案内

#ロゴススタジオ 作詞ワークショップ 8/29開催

歌詞と空耳

まず空耳(mondegreen)とは何か。 そもそも本来の意味は「聞こえたと思ったがそれは空耳だった」というように、実際には発せられてない音が、きこえたと勘違いすることをさす。現在、特に音楽などの文脈では「空耳アワー」などでの使用もあいまって、実際に聞けた方が違ったもののことも指す用語として使用されているように思われる。つまり、基本的にはある発声された言葉を受け取り手が、その発し手が意図した音的な内容とは異なった形で認識するということである。

#ロゴススタジオ 参加中の皆さまへ LINEオープンチャットのご案内

こんにちは。 いつも #ロゴススタジオ の購読、ワークショップへの参加ありがとうございます。 このたびLINEで新機能として追加される オープンチャットという機能の先行利用ができることになりましたので、#ロゴススタジオ 参加者のみなさんの交流、議論の活発化のために使えたらと思っております。 参加希望される方は、以下の手順でご登録ください。

#ロゴススタジオ 作詞ワークショップ 8/29開催

詳細 ロゴススタジオ #作詞ワークショップ 第二期第三回 (通算九回目)の開催です。 8/29 19:00- (今回からの参加ももちろん歓迎しております) 今回のテーマは 「空耳」 聞こえてきた音と、実際に文字にかかれた歌詞が、実は違っていたとわかるとき、それはたんなる「勘違い」をこえて 音楽の、そして詞の新しい世界に繋がっている どんな関係になっているのか、 あの有名な空耳フレーズは「偶然」なのか「わざと」なのか 新しい空耳フレーズを探して、もしかしたら「空耳ア