詞を先にかいたほうがいい曲がつくれるのか
14
僕ら作詞家を日々悩ます問題のひとつに「曲先」「詞先」という話題がある。
もちろん今は歌詞も曲も両方つくる人も多いし、自分自身もそういったときもあるので、その場合はどちらを先にすべてというわけではなく調整しながらつくりあげることも多くなるとは思うが、
基本的に分業の場合は作曲(メロディ)が先に定まっているか、歌詞(言葉)が先に定まっているか、どちらかである。
現代においては、分業でつくられる曲のほとんどが「曲先」で作られてる。
理由は色々あるが、曲はストックができるのに対して、歌詞はそれができない、と考えられていることが大きな理由だろうとは思う。
作詞家の視点からすれば、ほとんど明確な答えがある。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
14
作詞家です。作曲、アレンジなども結構します。音楽プロデューサでもあります。#ロゴススタジオ で作詞について書いてます。「#音楽ミステリー小説」も書きはじめました。よろしくお願いします。
ご連絡は
info.apriorimusic@gmail.com
にお願いします。